MOMMOTONKA
お手うさぎモモのブログです。
月別アーカイブ [ 2010年04月 ]
すごい食欲。 [2010/04/30]
小さな幸せ。 [2010/04/29]
団地妻。 [2010/04/28]
おおらか。 [2010/04/27]
ホゲホゲ。 [2010/04/26]
お世話係日記@ホームベーカリー。 [2010/04/25]
イタリアンパセリ。 [2010/04/24]
「足うめぇ~」の動画。 [2010/04/23]
うまく行き過ぎてコワイー。 [2010/04/22]
ガーコさんのお友達紹介。 [2010/04/21]
匠。 [2010/04/20]
コテコテッ。 [2010/04/19]
構ってちゃん。 [2010/04/18]
適度な運動と繊維質。 [2010/04/17]
牧草は大事だよー。 [2010/04/16]
ウサギに学ぶ。 [2010/04/15]
モモのおやつ イチゴ。 [2010/04/14]
モモ家七不思議。 [2010/04/13]
ゆるキャラ。 [2010/04/12]
ガーコさんの世界のお酒。 [2010/04/11]
モモとマンゴー。 [2010/04/10]
緑のなかま。 [2010/04/09]
寝ぼけウサギ。 [2010/04/08]
WONKA。 [2010/04/07]
こんもり。 [2010/04/06]
WATARIDORI。 [2010/04/05]
無加糖パイナップル。 [2010/04/04]
新品。 [2010/04/03]
住めば都。 [2010/04/02]
ラキサト~ン。 [2010/04/01]
◆ 前月
2010年04月
翌月 ◆
2010*04*30 Fri 21:50
すごい食欲。
ゴハンが待ちきれないモモトンさんです
いま準備してますから、あと少し待ってくだサ~イ
ここしばらく、モモの食欲がもの凄いです。
ただでさえ大食いなのに・・・
チモシーを大量に食べています。
換毛期なのでチモシーをたくさん食べてくれるのは助かります
スポンサーサイト
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*29 Thu 22:49
小さな幸せ。
先日の駄菓子の当たりに続き、またまた出てしまいました
ピュレグミは普通ハートのかたちですが、
当たりとして星が入っているのです
今月出た駄菓子の当たり
最近もの凄く小さなラッキーが訪れてるような・・・
*
モア(お世話係)
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*28 Wed 21:14
団地妻。
今日は奥様方による昼食会がありました。初体験ドキドキ。
ただ座ってただけなのに、すんごい疲れたー
子供の居ない奥さんはわたしだけだったので、
ちょっと話は合わなかったかな・・・
*
モア(お世話係)
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*27 Tue 23:23
おおらか。
毎日ご機嫌なモモトンさんです
良く言えばおおらかな性格なので助かります
今日はサンデリちゃんが新居へお引越ししました
ノビノビしたようで、さっそく葉がピーンとしてましたよ~。
分かりやすい子です。
チューリップも順調に伸びています
まだ蕾(つぼみ)は見えません。
花が見られるのはまだまだ先のようです
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*26 Mon 20:32
ホゲホゲ。
ポッケ~~~
どうやら寝ているようです
先日、パセリをあげた時の動画です
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*25 Sun 21:54
お世話係日記@ホームベーカリー。
モモ家にホームベーカリーがやってきました
一斤ですが、パクパク食べられてヤバイです
やっぱり焼きたてパンは美味しいです。
特にバターを付けて焼くと美味しさが増します
唯一気になるのが「こねる」工程の時の音。
こねてるので音が出るのは当たり前なのですが、
朝一で食べようと思うと、夜中に「こねる」をするので
近所迷惑じゃないかとヒヤヒヤしてます。
結構音が激しいのが難点・・・
とは言っても、材料を入れるだけでパンが焼けるとは
とても楽な時代ですね
*
モア(お世話係)
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*24 Sat 23:54
イタリアンパセリ。
パセリが元気なのでモモにあげてみることにしました
茎部分を少し残してカット
美味しそうデス~
モモトン、オヤツだよー
どぉ?どぉ?
食べてくれました~
今度は料理にも使ってみようと思います。
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*23 Fri 15:48
「足うめぇ~」の動画。
今日は良さそうな写真が無かったので動画だけです。
モモはおみあしを念入りにチェーック
毎日の日課です。
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*22 Thu 22:18
うまく行き過ぎてコワイー。
パセリといちごの苗が元気で元気で
いちごの花が咲きました
わたしがハチの役目をしないといけないかもしれません
植え替えて1ヶ月くらいはそっとしておこうと思ったのですが、
あまりに伸びるので近々モモにパセリをプレゼントしてみようかな
*
モア(お世話係)
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*21 Wed 11:12
ガーコさんのお友達紹介。
わたくしの鳥脈の一部を紹介しませぅ。
キジバトくん。
オナガちゃん。
シジュウカラどん。
アカゲラ氏。
カワラヒワちん。
アオゲラ~ん。
シメっち。
モモトンさん。
*
ガーコさん
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*20 Tue 21:18
匠。
朝、モモハウスが直立不動の姿でした
匠の仕業デスカ
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*19 Mon 10:53
コテコテッ。
土曜日に駄菓子を買ったところ・・・
クジ付き5つに対して当たりが3つ
「何ということでしょう~(ビフォアフター風)」
だいぶ暖かくなってきたので、コテコテッと寝まくっています
この写真は、遊びすぎて休憩中。
この幸せそうな寝姿を見るのが楽しみでもあります。
グゥグゥグゥ。
おみあしサイコー
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:6
○
2010*04*18 Sun 22:54
構ってちゃん。
毎日恒例のお呼ばれです
わたしが行くまで頑張ります
構ってちゃんなトコロがまたカワイイんですよね
ウサギは寂しがり屋さんかな
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*17 Sat 12:16
適度な運動と繊維質。
まだ少し寒いですが、
4月になってモモも活動的になってきました
へやんぽの時間は忙しく動き回って楽しそうです
いっぱい運動して繊維質をたくさん摂ると
このようにお通じが良くなりますのでお試しください
ずっと無視され続けてきたハウス型のチモシー、
やっと興味を持ち始めたようです
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*16 Fri 13:14
牧草は大事だよー。
モモはセレブなので、働くなんてことはしません
食べて出すのが仕事という、憧れの生活です
動画を編集出来ることに気づき、楽しいものですから。。。
イタリアンパセリとイチゴの苗が元気です
花が咲いて実になるのかなぁ~?
チューリップが家に来た時の2倍の大きさになりました
動物園
プレーリードッグ。
爪が凄いです。
一生懸命穴掘りしてました。
自由すぎる(笑
一コブらくだ。
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:6
○
2010*04*15 Thu 07:10
ウサギに学ぶ。
モモトンさんは毎日オシャレの追及に
余念がありません
目が逝ってますぜ。
これは冗談抜きにオンナの鏡です
ん~・・・ウサギさんから学ぶことも多々あるものです
近所の公園に散歩に行ったら覗かれました
動物園
キング。
グダグダ。
屈伸。
プリケツ。
顎関節症。
イチャイチャ。
ルンルルン。
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*14 Wed 10:45
モモのおやつ イチゴ。
小粒の「とちおとめ」が安かったので買ってきました
とても甘くて美味しかったです
モモも大満足~
動物園
ナニコレッ
シロフクロウでした。
普通のフクロウ。
ミミズク。
イヌワシ。
1m弱はありそうな大きな体でした。
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*13 Tue 11:58
モモ家七不思議。
思いっきり失敗したサイズのかまくらハウス
覗き込む訳でもなく、食べる訳でもなく、軽く無視されてます。
それなのに残される形跡・・・
モモ家七不思議のひとつ
にんじん1本分
すぐに無くなってしまいそうです。
チューリップの成長が早すぎる
これくらい目に見えて成長すると、
育てるのがとても楽しいです
動物園
柴犬・・・ぢゃなくてキツネ。
まーくー。
オシドリ。
ぎんけい。
きんけい。
ワライカワセミ。
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*12 Mon 09:51
ゆるキャラ。
モモはナデナデする時、頭をケージに乗せます。
この態勢が楽なようです
そのまま寝てしまうこともしばしば・・・
ゆるキャラだなぁ
動物園
野うさぎ①
ベテランさんっぽいですね。
野うさぎ②
耳の血管がすごいです。
天然記念物を襲いまくった
あの
動物。
ネムネムなアナグマ。
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:6
○
2010*04*11 Sun 17:34
ガーコさんの世界のお酒。
ガーコさんのお酒コレクション
コアントローはオレンジリキュールで、お菓子に入れたりもします。
ウイスキーはコーラで割って飲みます。
カンパリはオレンジかグレープフルーツジュース割りです。
最近はあまり飲まなくなりましたが、
たまに夫婦でプチバーを開きます
モモのおやつ用に乾燥にんじんを作っています
1日半くらいでほぼ完成しました。
時期的に一番作りやすいかもしれません
2日前に我が家にやってきたチューリップが
グングン大きくなってます
この調子でいくと、すぐに蕾が見られそうです
動物園
昨日動物園に行ってきたので、
何日かおまけ的に写真を載せたいと思います
定番のお猿さんです
動物園は子供の頃に行って以来だったので、
とても新鮮で楽しかったです
思っていたより歩いたので、帰ってぐったりでした・・・
*
モア(お世話係)
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*10 Sat 10:23
モモとマンゴー。
モモにオレンジとマンゴーをあげました
なぜにマンゴー残すんだよぉー
動くモモトンどうぞ
少ししたら食べに来ました。
食わず嫌いなだけじゃないの~
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*09 Fri 16:26
緑のなかま。
昨日はホームセンターに行きました。
いちごとイタリアンパセリの苗を購入。
パセリは去年から頑張ってる子です。ガンバッ
適当な鉢が無かったので、
とりあえず一緒の住まいになってしまいました
帰りにスーパーに寄ったら、
この子が処分価格になってたので連れて帰ってきました。
昔、旦那さまと出会った時に
お互い育てる観葉植物を1鉢づつ購入したんですが
わたしのは育ちませんでした・・・
(ちなみに旦那さまのはステレオくん)
その時と同じ子なので、今度は気をつけないと
引っ越した時に貰ったチューリップの切り花が
可愛かったのでコチラも購入
花→球根→花→球根を目指します
左はお母さんから頂いたお花&観葉植物です
保護者旦那さま。
ロン毛は冬の間に色が薄くなってしまいました。
夏になると色が濃くなります
ステレオくんは細長すぎる・・・
たぶん何処かで剪定しないといけなかったんでしょうが、
切ってダメになるのが怖くて細身のままです
2年くらいにはなると思うんですけど、
大きさは変わってないです。
何ヶ月か前にテレビで人の顔くらいある巨大まりもを見ました。
何十年もすれば、あんなに大きくなるんでしょうか
気持ち広くなりました~
モモはすっごい駆け回ったり飛び跳ねたりしてます
*
モア(お世話係)
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*08 Thu 10:44
寝ぼけウサギ。
まさか!
寝てるわけナイのよ
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*07 Wed 17:27
WONKA。
実家からチョコレートを頂きました
チョコレート大好きです!
ゴールデンチケット云々の前に、有効期限が切れてました・・・
企画ものチョコは味はイマイチなことが多いですけど、
WONKAはキャラメル味で美味しかったです
何日か前に撮ったモモ写真。とてもウサギっぽい動きです
「チャーリーとチョコレート工場」と言えば
ティム・バートン×ジョニー・デップ。
このコンビでの一番は断然「シザーハンズ」ですね
昔に比べて映画を観る機会も少なくなりました。
TSUTAYADISCASで借りるのも滞りがち・・・
今年観たDVDでお気に入りは「ペネロピ」です
*
モア(お世話係)
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*06 Tue 16:44
こんもり。
最近モモの
が大きすぎます
(昨日のこんもり。)
決してトイレ掃除を怠ってる訳ではないのですが、
粒が大きすぎてスノコを通らずに上で溜まってしまいます。
(今日のこんもり。)
丈夫で小さなことは気にしない良い子です
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*05 Mon 16:57
WATARIDORI。
大きい公園に白鳥を見に行きました
カモのプリケツ
もうだいぶ帰ってしまったそうですが、
それでもまだまだ残ってましたよ~
ウォーミングアップ中。まぁるく一周してました
見えにくいですが、帰って行ったご一行様です。
数えてみたら33羽のグループでした。
「WATARIDORI」観たことありますか?
フランスのドキュメンタリーなんですけど、
すごく過酷な長旅がこれから始まるんですよね。
どうかご無事で
*
モア(お世話係)
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*04 Sun 21:26
無加糖パイナップル。
無加糖のパイナップルです
すごく鮮やかな色のパイナップルも売ってますけど、
やっぱり普通に乾燥させるとこんな感じになりますよね
はやくよこせーっ
まぁ、悪くはないのよ
モモのオヤツ終了
ごちそうさまでした
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:4
○
2010*04*03 Sat 22:44
新品。
注文していたカーペットが今日届きました
ガーコさんもご満悦です
モモが早速かじったりホリホリしたりしてました・・・
新しいので大事に使いたいのに、
破壊王が居るおかげでそうはいきません
破壊王は自分のハウスも手に掛けます
上に乗ると危ないので新しくすることに。
サイズ選びに失敗したようです
食べる置き物と化してます。
仮に入ってもヤドカリ状態で、オシリが抜けなそう・・・
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*02 Fri 14:02
住めば都。
引っ越してきて1週間。
引っ越しの後片付けにもすっかり飽きてしまい、
近所の探索を始めました
街の中心地からは若干離れていますが、
ついこの間まで住んでいた山奥とのギャップに
軽くカルチャーショックを受けております
住宅街なので、1キロ間隔で公園があります。ありすぎじゃない?
なので、山奥以上に野鳥が住んでいるようです
とりあえず散歩中に4つの公園を見つけました。
まだまだありそうです。
野鳥の集まる池もあるようなので、
今度行ってみたいな~と思ってます。上の写真の子、キレイですよね。
住宅街に住んでいる野鳥は神経が図太いのかあまり逃げません。
山奥だと猟をしているので、足音がしただけでも逃げてしまいます。
ココだと写真も撮りやすそう
早くもオドロキの野鳥発見
オナガのつがいが道路脇の木に普通に居たんですけど・・・
これってポピュラーな野鳥なんでしょうか?可愛かったです
今日、近所のスーパーでとうとう見つけてしまいました~。
前に住んでいたところは商店に毛が生えたようなお店しか存在してなく
実物を見たことが無かったので、うれしくなって買ってしまいました
こちらに来てから、スーパーで必要以上に買い物をしてしまいます。
3年山篭りをしていると、下界のものが珍しくて仕方ない
FMも久しぶりに聴けるようになったので
車ではラジオばっかり聴いてます
最初だけとは思いますが、お金の使いすぎに注意しなくては~
*
モア(お世話係)
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
2010*04*01 Thu 22:26
ラキサト~ン。
お腹の中の毛玉をスムーズに出しやすくするラキサトーンです。
毛球症で病院に来る子はかなり悪化してから駆け込むそうで、
強制的にラキサトーンを毎日与えるそうです。
そうならないように、日ごろからたまに与えて
常にお腹をスッキリさせることを目指します
香りも形態もキャラメルシロップみたい
今日は2度目のラキサトーンです。
最初の時はメチャメチャしながら食べてました。
モモトンお食べ~
うわっっ!!鼻先に付いたし。気持ち悪いしーーーー
あわわわ
あわわわ
モモトンさん、これ甘いんだよ~
イヤだしっ。モモもぅ絶対食べないし
下手な与え方したら思いっきり嫌われてしまいました・・・
せっかく一回目は食べてくれてたのにヤバイことを
何かの野菜に薄く付けるとか、上手くやらないといけないですね
*
モモ
○
Trackback:0
●
Comment:2
○
HOME
カレンダー
03
| 2010/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新コメント
MOMMOTONKA
:乾燥アップル。 (02/04)
ぷいぷいmama:乾燥アップル。 (02/03)
MOMMOTONKA
:あけました。 (01/03)
やま:あけました。 (01/02)
MOMMOTONKA
:暑さ対策。 (07/14)
ぷいぷいmamaです:暑さ対策。 (07/13)
MOMMOTONKA
:ベランダ菜園。 (07/08)
リンク
Taremimi**denen**
院長と愉快な仲間たち
おじさんとうさぎと時々・・・。
うさぎを宇宙の旅に連れていって★
台湾製125&ネザー系ウサウサの「Pちゃん」
老うさ万歳!!!
ふく日和
HAPPYうさLIFE
ラブリー♪もこちゃん
メンのお腹はトトロ
はっぴぃじゃんぷ
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/09 (1)
2012/07 (2)
2012/05 (1)
2012/02 (2)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/07 (4)
2011/06 (2)
2011/05 (3)
2011/04 (2)
2011/03 (12)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (27)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (29)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (22)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (32)
2009/09 (30)
2009/08 (30)
2009/07 (31)
2009/06 (30)
2009/05 (31)
2009/04 (30)
2009/03 (31)
2009/02 (28)
2009/01 (25)
2008/12 (36)
2008/11 (32)
2008/10 (19)
カテゴリ
未分類 (12)
モモ (715)
モモ芸 (3)
ガーコさん (21)
モア(お世話係) (145)
検索フォーム
QRコード
プロフィール
Author:モモ。
2007.12生まれの女の子。
兎生、楽しまなきゃ損!
一緒にワイワイやって欲しいのよ。
LOGOM@RK.
ブログ村応援ボタン
にほんブログ村
blogram応援ボタン
FC2カウンター
◆TOP◆